爆弾が法事で小樽に来てるということで、また3人で最近はまってる忍路のパン屋さん
エグヴィヴで予約したパン6千円分を取りに行き(半分は爆弾一家のクロワッサン15個w)
猫出没タイムまで時間があるので、ティーしに。ティー

uguis(ウグイス)という家具屋さんが2Fで開いているBird cage(バードケージ)というカフェへ。HPは
こちら場所は
ここちょっと分かりづらい。緑小学校という縦長の看板を左に曲がった中小路にある。

以前猫ツアーやった時に来ようとしたら、ちょうど水曜の定休日だったのさ(^ω^;)
お店の中は私が大好きなカントリー調のオサレな家具や雑貨で飾られ、静かでとても居心地がいい。

私が注文したのは
オレオの濃厚チーズタルトセット(紅茶or珈琲)だと700円。
クドそうに見えるけど、全然クドくない!ちょっと塩っけのあるチーズタルトと、
上にかかってるベリーがかなり甘酸っぱくて、すっごく美味!旨いから勿体なくてちょっとづつ食べたw

ユビタスが注文した
さくらんぼのクラフティこちらは季節限定なのかな。クラフティとは、プリンに似たふんわりとした食感のチーズケーキ。みたいな

爆弾の注文した生ハムとアボガドのサンドイッチ。生ハムとアボガドは私が大好物な組み合わせ(;´Д`)
でもさっきエグでパン大量に買ったばっかだから我慢した(;´д`)
マッシュポテト、スープ、お飲物が付いて1000円のセットメニューもある。

アイスティーも美味しい。白い木の家具が好きだからこういうお店は好きだな。なんだかPorocoにも載ったみたい。
レトロな調度品がおしゃれに飾られててセンスがいいな~。
ここは女性同士か、カップルか、ひとりで来るのが似合う。手作りケーキもバツグンに美味しいので是非b
9月いっぱいまでは平日も営業しているとのこと。
さて、雑談に花咲かせてたら17時になる寸前。ウッコリしてたぜ!急いで旧手宮線へ向かう


17:03 いたWWWWWWW ニャーとか鳴きながら出てきた(*´д`)

母上様も一緒に。いやぁ~今日もベッピンだこと。

犬派なハズのユビタスが弾けて写メを撮りまくりだしたw
買ったばかりのFinePixF31fdを、ナゼ持ってこないんだ(笑)

夢中になってるユビタスを置いて、私と爆弾は食料調達へ
5分後・・・
シシャモw
爆弾はサバの水煮を。

シシャモを母上様にあげるベニ
(撮影:ユビタス)これはもう、れっきとした猫ババアの図である。
普段は食物連鎖が崩れるから野良にエサやったりはしないんだけどね。

でも今日は猫ツアーだから特別な計らいなのだ!見てこの必死に猫を撮るメンバーの姿を!W
ちなみに、爆弾も買ったばかりのFinePix F40fdを持ってくると張りきっていたのに、無くしたらしい。
買ったばかりなのに。
食べやすいように、サバの水煮をほぐしてあげる爆弾。手馴れたものである。

息子「母ちゃん今日はご馳走だね!ハフー!」
母上様「いいからだまってお食べ!!」
そこへ悪人登場
犬の散歩で通りがかった中学生らしき女の子が、猫が怒るのを面白がってちょっかいかけだした。
他の犬を散歩してるおばさんに「猫今ごはん食べてるんだからやめなさい!」とか注意されてるのに、
「見てるだけだよ」とか言いながら、猫達を脅かして遊んでいる。
みんなが冷ややかな目でその子を見てても、おかまいなし・・・
いい加減腹が立ったので、やさしめに「ちょっとやめてくれる?」と言っても言う事きかないし
なかなかオツムの弱い子で困った(笑)
なんとか立ち去ったが、子猫は逃げちゃうし母上様もご立腹。逃げた子猫を心配して、探してた。

5分後くらいに子猫が戻ってきて食事の続きしてたけど、ビクビクしてた・・トラウマにならなきゃいいな

母上様は、ここを動こうとしなかった。ずっと不機嫌な顔のまま。。。口角は下がりつづけっぱなし


17:40 チビ登場!よかった~今日は会えないかと思った(^ω^)水煮食べてペロリ。

たぶん、こいつらの父さんと思われるオス猫。
こいつだけはとっても警戒心が強い。でもシシャモは食べてた。


18:00 第二回旧手宮線猫ツアー終了!
第二回目にして5匹の猫一家に会えてツアー大成功☆
ギザカワユスだった子猫が、ちょっと大きくなってカワユサ半減してたのとかを皆が確認出来てよかった(笑
もうしばらく爆弾が小樽に帰って来れないとのことなんで、今度会うときはもっと成長してるかもね。
おつかれさまでした!
そして夜・・・・ベニだけが又旧手宮線へ訪れた
明日へ続く。
スポンサーサイト
<< ディープナイトスポット巡り in otaru 撮影:8月31日
| TOP |
おたる祝津花火まつり 撮影9月1日 >>